トリが良ければ全てヨシ

「楽しく生きたい」てきとうブログです。おもに日々、某夢の国に関することをぽつぽつと。

初めてのディズニーワールド!英語出来ないけど個人手配で行きたい!【準備編】

ディズニーワールドは英語出来なくても個人手配で行けます。

以下の事を準備して夢のディズニーワールドに行きましょう!

 

ミッキーネット経由でホテル・パークチケットを手配

初心者に安心のミッキーネットです。
現地に行ってからも日本語でサポートしてくれますし、ホテルへのリクエスト等もミッキーネット経由でお願いできます。

ミッキーネット

航空券を買う

日本の空港からオーランド国際空港への直行便はありません。
乗り継ぎは遅延、入国審査の混雑等ありますので余裕を持って3時間はみておきましょう。

私はカナダのトロント経由で行きました。
カナダ経由だと入国審査があまり混んでいないらしく、スムーズに通過してしまい、結構時間余りました。


My Disney Experienceを登録する(180日前まで)

ミッキーネットで予約をしたら、マイディズニーエクスペリエンスとリンクさせましょう。

  • ミッキーネットの予約番号
  • アルファベット4文字、数字6ケタを入力
  • ラストネーム(名字)入力

で紐付けされます。

紐付けすることで色々予約したりできるのでここは絶対にやっておきましょう。

レストラン予約(180日前から)

こちらもミッキーネット経由で予約も可能です。

私はマイディズニーエクスペリエンスから自分で予約してみました。

人気レストランは180日前のスタートと同時に予約したほうがいいです。日本のディズニーと同じようにすぐに埋まってしまいます。

通常は21時から予約開始、サマータイムは日本時間20時からです。


WDW公式アプリ入れる

日本からだと設定を変えないと入れることができません。少しめんどくさいですが、出発前にインストールしておきましょう。

 

オンラインチェックイン(60日前から)

オンラインチェックインしておけば、当日のチェックインがとっても簡単。英語話せなくてもなんとか大丈夫でした。マジックバンドを受け取って部屋への行き方を説明してもらって終了です。


ファストパス・プラス(60日前から)

日本と違うファストパス。事前に予約できます。
直営ホテル宿泊者は60日前から予約でき、1日1パーク3つまで。3つ目を使用後はWDW公式アプリかパーク内のファストパス・プラスのキオスクで取得することができます。

事前に時間を調整できて便利です。日本もこのシステムに!と一瞬思いましたが、そもそも日本でオフィシャルホテルに泊まることがほぼないので、このシステムになってしまうと希望のアトラクションが取れない可能性もあります。それは困るかも。

60日前から滞在日分予約できるので、滞在期間の後半の方が人気のファストパスが取りやすいです。

パークによってはアトラクションがグループ分けされていて、このグループからは1つしか取れない等のルールがありますので事前確認を。

パスポートを手配

もっている人は無問題ですが、
残存有効期間を必ずチェックしましょう。
帰国時まで(入国時90日以上が望ましい)、緊急時のために2週間以上の余裕がある方が望ましいです。

マジカルエクスプレス(バス)予約

ミッキーネットから予約の案内等ありますので、予約してもらいましょう。空港到着時間、便名を入力すると適切な時間に手配してもらえます。

帰りはフライト時間の3〜4時間前に手配されるのでおそらく夜中になります。
パーク最終日は早めの帰宅をオススメします。

帰国当日、帰りのマジカルエクスプレスの乗り場の確認をしていなかったことに外に出てから気付き、真夜中にたまたま歩いてたホテルの従業員の人に聞きました。一瞬焦りました。

帰りのマジカルエクスプレスの乗り場確認をお忘れなく。

 

f:id:toritori24:20200703145431j:plain



国内の移動を手配(飛行機・バス・電車等)

予約・購入があれば早めに手配しましょう。
空港に着かなければ始まりません。

ESTA(30日前から3日前まで)

アメリカへ行くのに「ESTA」の申請は必須です。
乗り継ぎがカナダ経由の場合「eTA」の申請も必要となります。

ESTA」は14ドルです。
代行サイト等で申請すると高いので注意しましょう。

公式サイトこちらです↓

esta.cbp.dhs.gov




モリーメーカー購入(3日前まで)

こちらは、レストラン同様に必須のものではありませんが、初めて行くならオススメです。

自分のカメラやスマホを渡さなくてもキャストが写真をどんどん撮ってくれます。
アトラクションに乗っているときの写真や動画もありました。

事前購入のほうが安いので出発前に購入しましょう。


ポケットWi-FiアメリSIMカード手配

どちらかのみでいいと思いますが、私は現地でスマホが壊れるというアクシデントがあったので両方手配していてポケットWi-Fiに救われました。

グローバルWi-Fiをレンタルしました。
空港で受け取り、返却ができて便利です。
かさばるんじゃないかと思ってましたが、思っていたよりコンパクトでした。

kakaku.com

MOST SIMを購入しました。
持ってるスマホMOST SIMのバンドに対応してるか調べましょう。
回線開通手続き(アクティベート)は出発する2,3日前に設定。

 

 

日本への通話が必要な場合はLINEOutFreeを使いましょう。

f:id:toritori24:20200703145536j:plain

 

海外旅行保険手配

アメリカは医療費がものすごく高いので治療救援費無制限の保険に入りましょう。

ネット海外旅行保険「たびとも」に入りました。
グループで申し込めて安かったです。

www.hs-sonpo.co.jp

スーツケース無い場合は購入かレンタル手配

大は小を兼ねます。スーツケースは1番大きいサイズを用意しましょう。
そんなに沢山買い込んでいなくても何故かパンパンになります。アメリカはテロ対策でスーツケースに鍵をかけられません。スーツケースベルトを付けるのを忘れずに。

 

スーツケース専門店fplanning

ディズニー映画を見て予備知識をつける

見たほうがより、アトラクションの世界観を楽しめると思います。

私はアバターを見てなかったので出発前に見ておきました。直前に見ていったのでバンシーに乗って飛行するパンドラの美しい景色に大興奮でした。
また乗りたいです…。

アトラクション関連の映画はチェックしておきましょう

外貨両替

現地ではマジックバンド(クレジットカード)で支払いができるので現金を使う機会はチップのみでした。多額に両替することもないので当日空港で両替でいいと思います。

f:id:toritori24:20200703145556j:plain



--------

 

みなさんそれぞれに用意しなければならないことややらなければならないことは、まだあると思いますが、基本的に前述のコトを地道にクリアすれば、ディズニーバケーションは目の前です。

がんばりましょう〜。

片栗粉、熱湯、砂糖で出来る食べ物。節約おやつの作り方

よく食べたけどなんかプリプリしている謎の食べ物

水でといた片栗粉に熱湯をかけ、勢い良く混ぜるとプリプリに固まり、砂糖をかけたらできあがりです。

昭和初期生まれの母を持つ人は結構通じる、このおやつ。

子供の頃、親が作ってくれ、好きな食べ物でした。

 

ぬるま湯だとうまく固まらないので、熱湯です。熱湯なんてハードルが高い料理だと子供心に憧れのまなざしで作る工程を見てた記憶がありますが、今思えば、なんてことはない片栗粉をお湯で混ぜただけのものです。

まんべんなく混ぜないと、たまに混ざりきっていない片栗粉の固まりがでてきたりします。

ちょっと固めのほうが好みでした。

f:id:toritori24:20200703143750j:plain

料理名なんてあるんでしょうか。

 

「片栗粉をお湯で溶いたやつ」。

 

最後に食べたのはいつでしょう。
おそらく何十年も前でしょう。きっと今食べたら「ふぅむ……」という感じかはたまた懐かしさに涙するのか。今なら、砂糖じゃなくて黒糖なんかかけたくなります。

 


わらび餅の代用にもなる

そんな話を知り合いにしていたら、同じ材料でわらび餅がわりのものが作れると聞きました。

  1. 砂糖と片栗粉を混ぜてお湯で溶いてレンジで1分チン
  2. 少し固まってくるので混ぜてまたレンジでチン
  3. ひとまとめにできるようになったら水につけて冷やします
  4. ちぎって皿に盛りつけたらできあがり

きな粉や黒みつがあれば、なんちゃってわらび餅です。

f:id:toritori24:20200703143824j:plain



あの戦後まもない頃の子供のおやつ感がぬぐえぬ素朴すぎるオヤツが、和スイーツに大変身。
ビフォーアフターみがすごい。ボロボロ古民家が趣を残したステキ古民家になったみたいです。

水を牛乳に変えて鍋で弱火で混ぜると牛乳わらび餅が作れるらしいです。

豆乳でもいけそう。


--------

 

超高コスパなので、ひもじいときの節約おやつにオススメ。もちろん現代風にアレンジされた「わらび餅」風レシピのほうをオススメします。

 

モサモサがサラサラに。サラサラの人はパチパチしない髪に。タングルティーザーがオススメ

タングルティーザーとは

 

タングルティーザーは、髪の健康を第一に考えて開発された、髪に負担をかけない「デタングリングヘアケアブラシ」。
デタングリングとはde-tangle+ing。「髪の絡まりを取る」という意味です。

タングルティーザーは、もつれて絡んだ髪を、無理な力をかけずに解きほぐすことができるヘアケアブラシです。
ブラッシングによるキューティクルダメージを抑えながら、髪の表面を磨き整えられるように考えられました。

毎日使い続けるものだからこそ、ブラシ選びは大切。
髪に負担をかけないブラッシングで、髪本来の美しさを引き出し、健やかな髪を手に入れてください。

(公式HPより)

 


へんてこりんなカタチをしていますが、静電気でバチバチバチ〜〜〜ボワ〜〜〜とならず、激しい寝癖もするっとまとまります

f:id:toritori24:20200703142419j:plain

 

中でもコンパクトスタイラーというタイプがブラシを保護できるカバーもついていて持ち運びもできて便利でオススメです


濡れた髪にも使える

タングルティーザーはこのへんてこりんなカタチであることがポイント。ブラシにかかるチカラを分散させることでブラッシングの摩擦を抑えることができるのです。通常、ブラシは濡れ髪に使うのはダメと言われていますが、髪に負担をかけづらいので濡れた髪でもとかすことができます。


お風呂上がりにドライヤーで少し乾かしてから使うと乾かしやすいです。

 

とにかくひっかからない

ブラシの長さが2種類になっていて髪の絡まりをとかしてくれます。ゴワゴワでも簡単にブラシが通せます。天然パーマにおすすめ。

サラサラヘアの方はひっかからないなんて当たり前ですが、静電気が起きないのでスルスルとブラッシングできますよ。

 

頭皮もケアできる

頭皮を刺激、マッサージ効果もあります。


他のブラシでもマッサージ効果はありますが、タングルティーザーのブラシはプラスチックとゴムの間の特殊な素材で作られていて、先端が丸くカットされているので頭皮をやさしく刺激します。

ほどよい刺激で気持ちがいいです。


デザインが豊富

シンプルカラーもあれば、ラメやメタリック、キャラクターデザイン等、種類が豊富で好みのデザインが選べます。


変なカタチ…と思って買いましたが、好きなカラーを買えばこのフォルムにも段々愛着が沸いてきます。

f:id:toritori24:20200703142523j:plain



フタがついてて便利

コンパクトスタイラーだけですがフタが付いているのでカバンに入れたときにブラシ部分がむき出しにならず、一緒に入れたモノを傷つけるのを防ぎます。

旅行にブラシを持って行くタイプではない私ですが、持って行くようになりました。

 

コストコでお得なセットが売ってます

コストコで買うとお得でした。
大きめのザ・オリジナル ノーマルという定番のブラシ(2200円ぐらい)とコンパクトスタイラー(2200円ぐらい)の2個セットで3000円ぐらいでした。

ただし、デザイン豊富なタングルティーザーですが、コストコのお得セットは数種類に限定されています(たまにデザイン違いにチェンジ)。

ブラシは1個だけでいい、好みの色柄のブラシを買いたいという場合は、お店やネットで購入しましょう。

そのときに気をつけなければならないのが類似品や偽物です。安いと思って買ったら偽物!なんてこともあり得ます。
正規品か確認して購入しましょう。

店頭でしたらコストコ以外にプラザでも取り扱いしてました。デザイン豊富です。

 

 Amazonも種類豊富↑

 

--------

 

ブラシなんて別になんでもいいじゃん。手ぐしでいいぜ!と思っていましたが、年々髪の毛のツヤも失われてくるとそうも言ってられなくなりました。

 

アホ毛もタングルティーザーでブラッシングすることで抑えられる気がします。

 

全く関係ないですが、パンテーンのCM「アホ毛の無い髪へ」って気になります。アホ毛って全国民に一般的な言葉でしたっけね。購買層がわかればいいのかな。

 

 

ツヤ髪とまではいきませんが、タングルティーザーのおかげでモッサモサヘアが少しマシなヘアなりました。

7月4日は創業記念日!ケンタッキーについて語ろう

明日7月4日はケンタッキーフライドチキンの創業記念日です。
なんと創業50周年。半世紀とは。カーネルパイセンすごすぎます。

f:id:toritori24:20200703134039j:plain

祝・とりの日パック再開

KFCの「とりの日パック」(税込1000円)は、オリジナルチキン4ピースとナゲット5ピースが入ったセットで、毎月28日の「にわとりの日」に販売している。先月5月28日の「にわとりの日」は、新型コロナウイルスによる対策における「“3密”を避ける対応」の一環として「とりの日パック」販売を休止していたが、6月28日から再開する。


数年前まで知らなかった「とりの日パック」。

知ったところで一人だとなかなか買うことはないのですが、2人で食べるときのことを考えたらナゲット分お得です。ナゲット6個だったら3・3で半分にできるのに、と思います。お得ですけどね。

f:id:toritori24:20200703134121j:plain

 

創業記念パックがお得

そんな「とりの日パック」が無縁の私が気になっているのが創業50周年記念の「創業記念パック」です。

f:id:toritori24:20200703134147j:plain

「創業記念1000円パック」…オリジナルチキン5ピース(230円お得)
「創業記念1500円パック」…オリジナルチキン5ピース、ポテトBOX(380円お得)

毎月28日しかチャンスがない「とりの日パック」より魅力的!

分けて食べられるナゲットよりも1個多いオリジナルチキンが魅力。

しかも、「創業記念パック」を購入した人はビスケットが2個で300円!!!(160円お得)

分けて食べられるナゲットより300円追加で2個のビスケット。

私がビスケット好きなだけです。

決して「とりの日パック」をディスってるわけではありません。


ケンタッキーの50周年の気合いを「創業記念パック」に感じます。

「創業記念パック」は7月7日までです!

 

カーネリングポテトは何故消えた

皮ごとクルクルとカットされたカーネリングポテト。

それまでケンタッキーのポテトよりマックのポテト派でしたが、カーネリングポテトの登場によりどちらも捨てがたい存在になりました。

もともと期間限定で発売されたカーネリングポテト(そもそもそれを知りませんでした)。

アメリカからの仕入れ値の高騰により仕入れることができなくなったため、終売してしまったそう。

復活してほしいカーネリングポテトです。

 

いつか誰かこんなアプリを作って欲しいと思ってます

いつもケンタッキーを買うとき、どれがお得なのか悩んでしまいます。並びながら、むちゃくちゃ計算します。

自分が食べたいものを単品で入力すると、ベストなセットや近いセットのクーポンを出してくれたり、こっちのほうが100円お得!とかを出してくれるアプリが欲しいです。

公式アプリに機能追加されないかな、と密かに願っています。

次の日食べても美味しいケンタッキー

私の暖め方は電子レンジで1分、アルミホイルを一度丸めて広げたら(油を落とすため)チキンを乗せオーブントースターで5分です。

一人暮らしにとって「創業記念パック」は次の日に残す絶好のチャンスです。

 

ケンタッキーフライドチキン

 


--------


コールスローおいしいけど最近食べてない。

サラダなのかコーンサラダ。

ビスケットなのかビスケット…


何はともあれ、ケンタッキー美味しいですよね。

 

Amazon prime wardrobe(ワードローブ)を初めて利用してみました。靴の試着がとっても便利

Amazonプライム・ワードローブとは

ご自宅で快適にご試着いただけるサービス。お試し後に、気に入った商品をご購入。その他はご返送いただけます。

試着後に支払い、キャンセル料・送料・返送料もかかりません。

 

靴が買いたかったのですが、こちらのブログでも書いている通り、靴とネットの相性は本当に悪い。

 

torisubeyoshi.hatenablog.com

 

ということでプライム・ワードローブを利用してみることに。

吟味して同じ靴のサイズ違い2足と違う靴1足の計3足を注文してみました。

最大6点まで選べ、届いてから1週間試すことができます。


さっそく開封

プライム・ワードローブ専用のダンボール箱で届きました。

再度梱包できるように蓋の部分に両面テープが付いています。便利。

中に入っていた物

  • 返送用の配送伝票(ヤマトの着払い伝票)
  • 返送時に入れる商品一覧
  • 利用方法が書かれたケース(返送時に商品一覧を入れるようになっています)
  • 試着商品

f:id:toritori24:20200702182050j:plain



商品はビニール等に入れられることなく、じかに靴箱が3つ入れられていました。

 

試着で試したこと

試着開始。

同じ靴のサイズ違いは口コミで「普段のサイズより小さいのが合った」と書かれていたので、普段のサイズと一回り小さいのを注文しました。

コミ通り小さいほうがピッタリ。ここで1足脱落。箱にしまい、段ボールへ。

2足で悩みます。

  • 家中ぐるぐる歩きまわった
  • 左右違う靴を履いてみて歩いた
  • 座ってみた
  • 脱いで眺めてみた
  • 薄い靴下と厚い靴下を履きかえて比べてみた
  • 家にある服や靴下と合わせた
  • 足がパンパンになった夜に再度試着した

f:id:toritori24:20200702183005j:plain

 

お店で買うより時間をかけて落ち着いて選べます。これはいい。

「靴とネットの相性は本当に悪い」前言撤回します。

店で買うよりいいかも。

サイズ違いの2足を頼んでたうちの1足を買うことに決定しました。

 

 

返却時の梱包

散々試着した残りの1足も箱にしまい、段ボールへ入れて梱包。

返送の伝票には「ご依頼主」の住所、「品名」は印字されていなかったので、記入しておきました。

  • 返却商品を段ボールに入れる
  • 利用方法が書かれたケースに商品一覧のレシートを入れ段ボールへ
  • ヤマトの着払い伝票を段ボールに貼る


Amazonのプライム・ワードローブのサイトで購入、返却の手続き。

 

ローソンで返送できなかった

コンビニだったらいいんでしょ。と軽い気持ちで買い物ついでに持って行ったローソン。

そこのローソン、ちょっと当りが強めな店員さんが居ます(苦手)。

「あぁーーー日本郵便だけなんですよお!」

「そうなんですね〜〜…じゃコレだけ…」と買い物だけ済ませました。

なにかしらのやり取りが発生するとき、あの店員さんに当たるのは何故。怖い。私が悪いんですがw

 

f:id:toritori24:20200702183022j:plain

セブンへ移動して返送。近くてよかった…。
慣れていない店員さんに当たってしまったのか、時間がかかってしまい行列。「ちょっと移動して」と言われてる。ごめんなさい。

ヤマトの集荷を頼んだほうがよかったのかもしれません…。

 

--------

 

プライム・ワードローブ対象商品はまだ少ないようですが使ってみたら超便利。靴を買うなら、また使ってみたいと思いました。

靴下もストッキングも裏返して洗う。マニキュアを塗るとなおヨシ!

最近2つの番組で立て続けに耳にした、

「靴下は裏返して洗うのが正しい説」

 

  • 表側は汚れが落ちやすいが裏側は伸縮性のある糸の為、汚れが落ちづらい
  • 内側の肌に触れている部分の汚れが落ちるのでニオイにくくなる
  • 表側のセンイが傷つきにくく長持ちする

 

そりゃすごい。
全国のお母さんの悩み、脱いでそのままにするな問題はなんだったんでしょう。

品質表示タグにも「裏返しにして洗ってください」と書いてあるらしいです。

f:id:toritori24:20200701202555j:plain

 

本当に書いているか確認してみた

先日のsousouの手作りマスクと共に買った足袋下(たびした)。まだ、封を開けてなかったので品質表示タグ見たさに開封してみました。


書いてない。


う〜ん。


公式HPを見ると


全体的に綿、つま先はポリエステル、裏側は1パーセントのポリウレタン、柄部分はナイロン

 

このポリウレタンの伸縮性が汚れを落ちにくくしているわけです。

f:id:toritori24:20200701204619j:plain



裏返そう。

 

もともと、すごく長持ちなsousouの足袋下ですが、更に長持ちに!

…と、喜んでましたが、洗濯機洗いの表示が「洗濯機で非常に弱い処理が出来る」マークでした。

非常に弱い…。
全然そんなの無視してガンガン洗濯してました。裏返すから許してください。

 

五本指ソックスは裏返すのが逆にめんどくさい

五本指ソックス、結構好きなんですが大体こういう状態になります↓

f:id:toritori24:20200701203306j:plain



ブンブンふりまわしても親指ぐらいしかでてきません。(コツがあるんでしょうか)

脱ぎたてホヤホヤはシットリしてるので、自分の靴下でもひっくり返すのが嫌になります。

指を少し入れたあとにブンブンしたほうがいいんでしょうか。


伊東家の食卓の裏ワザで更に長持ちになる

今回の裏側に洗濯の衝撃で思い出したのが何年も前にやっていた「伊東家の食卓」の、

透明のマニキュアを靴下の裏側の穴ができやすい部分に、うす〜く塗ると強度が増して長持ちするという裏ワザ。

毎日同じ靴下を履いて実験すると、塗っていないほうが先に穴が開いてました。

 

いつか試そうと思って10年以上経ってしまいました。

 

靴下何足も損してます。

 

--------

 

靴下だけじゃなくストッキングも裏返したほうがいいらしいです。

Yahoo!知恵袋なんか見みると、靴下を裏返したままなんて非常識だとプリプリしている投稿があります。今も裏返してることに怒っているんでしょうか。

 

『今日の常識が明日の非常識となる』

おつまみにぴったり!わんぱく焼きピーを作ってみました

「教えてもらう前と後」の巣ごもりレシピの「わんぱく焼きピー」

キューヌーハンに続いて、わんぱく焼きピーに挑戦してみました。

 

torisubeyoshi.hatenablog.com

 

ただし、放送中レシピをしっかり見てませんでした

そこで、レシピをアップしている方のを参考にしようと思いましたが、分量が書かれてません。
詳しく紹介されなかったんでしょうか。

ズボラなのにそういうとこは気になります。

f:id:toritori24:20200630191852j:plain

 

自己流で作ってみた「わんぱく焼きピー」レシピ

自己流なので本家レシピと分量違います。

  • キャベツ … 50g
  • 卵 … 1個
  • 小麦粉 … 40g
  • 水 … 60ml
  • 市販のだしの素 … 小さじ1弱
  • 冷凍餃子 … 3個(本当は4個)
  • 柿の種 … 20gぐらい
  • しょうゆ … 少々
  • かつおぶし … お好みで
  1. 卵、水、小麦粉、だしの素を混ぜる
  2. みじん切りのキャベツを入れる
  3. ミニホットプレートに餃子1つ乗るぐらいで生地をのせ、その上に冷凍餃子をのせる
  4. 粗く砕いた柿の種を残りの生地に入れる
  5. 餃子の上に柿の種を入れた生地を乗せる
  6. 焼けたら裏返して、しょうゆをかける


自己流で作ってみた「わんぱく焼きピー」レポ

キャベツ50gと書きましたが、私は粗みじんのキャベツを倍ぐらい入れてしまいゴワッゴワになったのでひかえめにしたほうがいいです。細かいみじん切りキャベツのほうが餃子を包みやすいです。

お好み焼きの1枚分ぐらいかなーと思って生地を作ったら足りなくなってしまいました。ミニホットプレートのスペースもギリギリで3個です。

f:id:toritori24:20200630192235j:plain

キレイに作れば4個いけたのかもしれませんが、本家はフライパンで作ってたはず。

 

[山善] ミニホットプレート 一人用 レッド YHD-700(R) [メーカー保証1年]

このホットプレートで作りました↑

 

実食!

発泡酒とともに食べました。合う。

思ってたよりボリュームがあります。もう2つぐらい食べられそうですが…腹八分ということで。

餃子が食べたりない気分の人、餃子のみを食べたい人は別に餃子だけ焼きましょう。

f:id:toritori24:20200630192204j:plain

 

最後にしょうゆをかけたので今回は試しませんでしたが、ポン酢や酢醤油で食べるのもおいしいかも。中身は餃子ですからね。

柿の種のポリポリ感もたまに感じつつ、いいお味でした。

--------

割と我が家に常にある食材で作れたので、また作ってみたいと思います。

小麦粉のコナダニにはみなさん気をつけましょう。

 

torisubeyoshi.hatenablog.com